こんにちは、新井みつこです。
「消耗する/させられると感じることがある」
「先行きが不安で、気分が落ち込んで仕方ない」
「追い立てられるように働かずにはいられない」
これらの共通点は、不安、恐怖、そして生存がおびやかされている事です。
足もとがグラつくような、生きることそのものに関わってくるようなことは、Earth(アース)エレメントに属しています。
エレメントとは?:【参考記事】『ポラリティセラピーとは』
今日にあっては明日を思い、明日になったら過去を懐かしむ。
そんな器用なことをしてのけるのが、私たち人間です。
自分の「今」のど真ん中にいたいと思う。
安心して、どっしり構えていたいと思う。
そんな方に、今日の内容は超絶♡おすすめです。
いちばん最後にはエクササイズ動画がありますので、良かったらそちらだけでもどうぞ〜。
目次
グラウンディングとは?
地に足をつけたい
思考もエネルギーとしてとらえるのが、ポラリティセラピーです。
「先行きが不安で、気分が落ち込んで仕方ない」
例えばこんな考えで頭が埋め尽くされていたら、頭がズシィっと重くなります。
実際のところ、漬物石ぐらい、重いです……。
そうなるとエネルギーが頭に集中して、足もとがふわふわと軽くなります。
もし足が地面から浮き上がってたとしたら、怖いですよね。
着地して、「地に足をつけたい」と思いますよね。
このような時にぴったりなのが、グラウンディングと呼ばれる方法なんです。
グラウンディングの方法
温泉に入る。ハイキングをする。ガーデニングをするなど。
グラウンディングの方法はいろいろありますが、個人的な体験から言うと、瞑想や呼吸法とともに行うと、すんなり入っていきやすく、抵抗も少ないように思います。
大事なことは、大地とつながること。
地球でも、広大な土地でも、そびえたつ山でもいい。
こつは、自分よりもはるかに大きくて、自然のものをイメージすることです。
私たちの肉体は、この世を離れたら大地に還ります。
肉体そのものが大地ど同化するイメージなんかも、なかなか良いものですよ。
簡単なグラウンディングのやり方
時間がないあなたにオススメ
心を落ち着けて座るのが苦痛だ。
自分の時間が全くない。
こんなあなたにオススメなのが、ポラリティエクササイズです。
ポラリティエクササイズは、エナジーワークとも呼ばれており、身体の内側と外側をめぐるエネルギーを循環させることが得意です。
パッとやってパッと変化が感じられる。
これはもう、試すしかないですよね。
グラウンディングのためのエクササイズ
たったの4分、長くて5分
では、エクササイズをご紹介していきますね。
エクササイズをする前の下記ご一読ください。
- 食後30分は避ける
- 骨折や出血を伴う怪我がある時は見合わせる
- 飲酒後は控えておく
ポラリティエクササイズ Earth -地-
1、両足を身体の幅より広くして立ちます。

2、太ももを触りながら膝を曲げていきます

3、エレメントErthに対応しているのは、首・大腸・膝です。その3つを意識しながら、ぐぅ〜っと力を入れていきます。だいたい10秒が目安です。

4、いったん力を抜いて、膝を伸ばします。

5、息を吐きながら太ももを触りつつ膝を曲げ、右肩を左膝に近づけながら、無理のない程度に背骨を捻ります。

6、息を吸いながらもとの姿勢にもどります。

7、反対側も同じように。
息を吐きながら太ももを触りつつ膝を曲げ、右肩を左膝に近づけながら、
無理のない程度に背骨を捻ります。

8、左右同じ動きを、もう1セット繰り返します。
9、終わったら、背中を丸めてゆっくり起き上がり、足を閉じていきましょう。

10、最初よりも足に重心が下りていたり、足もとがしっかりした感覚があれば
バッチリです。
11、お疲れ様でした。

いかがでしたか?
たった4分で感覚が変わることを実感していただけたなら、とても嬉しいです。
エクササイズはご自分が心地よいと感じるペースで行うようにしましょう。
ポラリティセラピーセッションのご案内
ポラリティセラピーは、カウンセリング・ボディワーク ・栄養のアドバイス・エクササイズをバランスよく行う、ホリスティックなセラピーです。
当サロンは『取り戻そう、本来の私の健やかさ』をコンセプトに、健やかな身体づくりをサポートしています。
セッションの詳細はこちらからご覧いただけます。

まとめ
- 自分の「今ここ」にフォーカスしよう
- エレメント「地」は、生存に関する事に関わりが深い
- 首・大腸・膝のエネルギーはエクササイズで活性化できる
- 地に足が着いた感覚は安心感につながるので、身体がゆるむ
何かとお得なLINE@
「今から行きたいけど空いてるかな?」「ちょっと聞いてみたいことがある」時に便利なのがLINE@です。
新メニューのモニターや、期間限定のセッションのお知らせをしたり、定期的にLINE@限定エクササイズ動画を配信したり、何かと便利でお得な情報を発信しています。