こんにちは、新井みつこです。
過去と未来を行き来するたったひとつの方法、それは身軽であることです。

身軽ってどーゆー意味?

まずはこの心理テストをするがよかろう。
※ この記事だけでも読めますが、こちらをご覧いただくとよりスムーズかもしれません。良かったらどうぞ。
【関連記事】
メニュー改編のお知らせ
『こころとからだがチグハグなあなたへ メニュー改編のお知らせ②』
『ドラ◯もんのポケットが欲しい メニュー改編のお知らせ③』
あなたはどっち? 過去と未来の心理テスト

- 心理テスト
あなたは木でつくられたシーソーの真ん中に立っています。あたりは真っ暗。見えるのはせいぜ自分とシーソーだけで、向こう側に何があるのかはわかりません。わかっているのは、片側は未来に、もう片側は過去に向かう道であることです。さて、あなたは過去、未来、どちらに向かいますか?
どちらに行かれました?
これね、まんま「今のあなたの心が向いてる方向」なんですよ。
これから簡単に解説していきますが、結論からいうと、大事なのは過去に行くか未来に行くかではありません。ソコじゃナイんです。
『過去と未来のシーソー』の解説
心理テストの解説をします。
過去か未来か、どっちに行くかは実はあんまり大事じゃなかったりします。
重要なのは、どちらに行くにせよ、自分の足で「今ここ」にもどって来られるか。現在地がわかっているかどうかが鍵になるからです。
例えばあなたが過去を選んだとしましょう。
何かやり直したいことがありますか?
それとも純粋に昔を懐かしむ気持ち?
「今ならできる」気持ちがありますか?
例えばあなたが未来を選んだとします。
それは現在関わっていることの結果が見たいからですか?
未来を知って安心したいですか?
思い通りの未来になってるかどうか知りたいですか?
この問いかけが見当違いだったあなたは、逆にご自分の望むところがはっきりと浮かびあがってきたかもしれませんね。

ワシの気分は「過去まっしぐら」じゃ。
過去、未来。どちらに行くにせよ、鍵は現在地がわかってるかどうか。つまり、「今ここ」に自分の足でもどって来られるかどうかなんです。
これさえ知ってれば無敵です
過去は反面教師になったり、リソースとして栄養になります。
時間は前から後ろに流れていくもの。基本的に関与できないので、過去に囚われないのが肝心。
未来は生きる希望と活力を与えてくれます。
とはいえあまりにも現実とかけ離れたものだったり、どう考えても実現不可能そうな場合。
希望と活力どころか現実がおろそかに、“夢見る夢子ちゃん” になってしまう危険性があります。
では、ここで裏技をお教えしましょう。
過去と未来って、実は行きつ戻りつできるんですよ。
これまでの経験を糧にして、前へ進む力を与えてくれるのが過去。
夢見るだけでワクワクしてエネルギーになってくれるのが未来。
どちらか片方だけじゃなくて、両方手に入れられたらどうですか? まさに無敵になれると思いませんか?
過去と未来を行き来するたったひとつの方法は、身軽であることなんです。
過去と未来を味方にする
過去と未来は、味方にできます。
こんなお話があります。
身体はとっくに清算が済んでる状態だけど、意識だけが過去に囚われてる。これは辛いですよね、、、。ほんとうは絶好調なんだけど、意識が身体に追いついてない状態です。
また、こんなこともあります。
未来への道がひらけてるんだけど、身体がついていってない。
これはなんとも勿体ないですね、、、。
頭ではわかってるのに身体がそれを辞退して、叶う未来が不発でくすぶってる状態です。
共通点があるのにお気づきですか?
そう、頭と身体がチグハグなんです。そして、こころが「今ここ」に無い。
過去と未来は、味方にできます。
チグハグなのは頭と身体?
それともこころと身体?
何があなたを捉えてるんでしょう?
本当は身軽なはずなのに、それを押しとどめているのはあなた自身のチグハグさだとしたらどうですか?
本来はなんでも選べるのに、それを忘れてしまってるのは勿体ないです。
では、忘れてしまったらどうすればいいか?
シンプルにお答えすると、思い出せばいいだけです。
チグハグさを調和に。「今ここ」を確認して、本来のあなた自信を思い出せばいいだけなんです。
身軽になると、笑っちゃうほど楽になれますよ。
笑っちゃうほど楽になる

2020年12月に、メニューを改編します。
【関連記事】
メニュー改編のお知らせ
『こころとからだがチグハグなあなたへ メニュー改編のお知らせ②』
『ドラ◯もんのポケットが欲しい メニュー改編のお知らせ③』
新しいメニューは全部で3つ。
一つめは、呼吸のセッション。二つめが、バランスのセッション。
そして三つめは、未来へ向けての身体をつくるセッションです。
過去を栄養に、「今ここ」を確認して、実現可能な未来へ向けて一歩を踏み出せる身体を作るセッションです。
笑っちゃうほど楽な身体になると、けっこういろんなことが出来るようになりますよ。
さて、3記事に分けて新メニューのご紹介をしました。
長々と思いを綴ってきましたが、実はセッションの内容をちっともお知らせできてません!笑
時間や料金、どんな人に特におすすめなのかは、明日以降にブログでご案内しますね。
あ、そうそう。
新メニュー改編につき、LINE@にご登録いただいてる皆さまには、ご優待を用意しています。
こちらもあわせてお知らせしますので、どうぞ楽しみに。
次にオススメの記事はこちら:過去と未来を行き来するたったひとつの方法 メニュー改編④
何かとお得なLINE@
「今から行きたいけど空いてるかな?」「ちょっと聞いてみたいことがある」時に便利なのがLINE@です。
新メニューのモニターや、期間限定のセッションのお知らせをしたり、定期的にLINE@限定エクササイズ動画を配信したり、何かと便利でお得な情報を発信しています。
LINE@の内容は下のボタンよりのぞけます。