花粉症対策? MIND編

こんにちは、新井みつこです。

寒いよ〜
春は何処へ?

この数日の心の声でした。

さて、花粉症対策もいよいよ大詰め。
花粉症対策グッズを紹介した「MONO編」、ストレスと体の関係をお話しした「BODY編」を経て、この記事では「MIND編」をお届けします。

前回の記事でストレスについてお話ししましたが、今回も関係してきます。

結論から言いますね。

花粉症にならないMINDのキモになるのは、呼吸です。

す〜は〜、す〜は〜する呼吸。これがMINDとどう関係してくるのか?

呼吸のことって、知ってるようで知らない人がとても多いように感じています。

でもね、私の経験上、花粉症の人は、ほぼほぼ呼吸ができてない。

逆に、気持ちよ〜〜〜く呼吸してる人は花粉症になってないんです。

こう聞いて、「そりゃそうだ」と思いましたか? それとも「なるほど」と思いましたか?

ぶっちゃけ(懐かしい)、花粉症だから呼吸が浅くなってるんじゃない。

もともと呼吸しづらいから、反応の一つとして花粉症になってるだけ。


私自身はそう考えています。

このあたりとMINDの関わりについて、もう少し丁寧に紐解いてゆきますね。

目次

呼吸とマインド

呼吸がしづらいから、反応の一つとして花粉症になってるだけ。

言い切ってしまうのもどうかとは思うのですが、私自身はこのように感じています。

もちろん医学的な根拠はないです念のため。

さて、ここで勘違いしてほしくないのは「呼吸しづらい=花粉症=ダメダメ」ではないということです。

呼吸だけに限らず、何かをしづらくなっている時は、それ自体では無く、その背景に何かある場合がほとんど。

例えば、こんなふうに考えてしまうことはありませんか?

  • ○○が出来ない自分はなんてダメな人間なんだろう
  • また〜〜〜してしまった。全部△△のせいだ
  • 同じことばかり起こって嫌になる


文字として読むと極端に見えるかもしれないけれど、深層心理にこのようなMINDをお持ちの方はとっても多いです。

でもね、ちょっと考えてみてください。

例えどんな結果になったとしても、そこに至るまでの理由があったはずなんですよね。



◯◯◯が出来ないのは、単純に同じやり方を繰り返してるだけかもしれない。

△△△さんのせいだと感じているのは同じパターンが発生しているだけで、実は誰のせいでもないかもしれない。

人と状況が変わっても●●●が起こるのは、それを消化・昇華したい! という身体からのニーズで、無意識で同じ状況を発生させてるのかもしれない。


このようなMINDを持ってる時、呼吸はどうなってると思いますか?



そうです。

浅くなってる。呼吸しづらい。息を止めてた。

という状態になってることがとても多いんです

「あ! いま息止めてたわ〜。死ぬとこやったわ〜」って笑えてたら良いんですけども(関西ではよく聞くセリフかもしれない、笑)。

大抵は浅くなってる呼吸に気づく前に、めっちゃくちゃ調子が悪くなっちゃうことがほとんどですね。

これを解消するいちばん簡単な方法があります。

無料でできる! 
今日からできる! 
道具はいらない! 

、、、と聞いてピンとくる人もいるでしょう。


ズバリ言います。

楽な呼吸は、瞑想、meditationで手に入ります。

呼吸と身体

花粉症になってる人はほぼほぼ呼吸が浅くなっている。

このことから、呼吸について言及しております。

「瞑想がいいですよ」とお伝えすると、「やり方を知らない」なんて聞きます。

きっとyogaや何かをイメージしてらっしゃるかもしれないんですが、ここで私がお伝えしたいのは、ただただ自分の呼吸に意識を向けることです。

気楽に座って、軽く目を閉じて、自分の呼吸に意識を向ける。
ただそれだけ。

まずは自分が息をしていることに気づいてほしい。

そして、息をしていることに反応している体に気づいてほしいな、なんて思います。


これができたら、

息をして、吐いて。
それで身体がどう感じてるかに意識を向けてみる。

以上です。

最初はここまでで十分、十二分、十五分です(しつこい)。


さて、ここで大切なことをお伝えします。

  • 集中できなくても気にしない
  • 胸式呼吸でも、腹式呼吸でもどちらでもいい
  • 1分間だけでも効果が感じられる

呼吸に意識を向けようとしたら違うことばかり考えてしまう。

呼吸は腹式。腹式がいいってヨガの先生がゆーてはった(おっしゃてた)。

長い方がいいはず!


これ(↑)、全部ガセです〜、笑

で、これこそがMIND編でお伝えしたいことでもあります。

つまりね。

ジャッジしないことなんです。自分という一人の人間に対して。

あなたは、あなた自身に対して思いやりをもてていますか?

「自分ごと」を増やしてみよう

自分に対して思いやりをもつ。

これって日本人にはすごく難しいことかもしれないし、勇気がいることかもしれない。

ティースプーンひと匙ほどでいいから、思いやりもってあげましょう♡

手始めとしては、まずは自分ごとを増やすこと。

試したら、ちょっと面白いMINDになると思いますよ。

もし何かの気づきがあったら、ぜひLINE@のメッセージで教えてくださいね。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今日の記事のまとめです。

  • 花粉症と呼吸には深い関わりがある
  • 呼吸に意識を向けてみよう
  • 自分に思いやりをもつと見える世界が変わる

身体が確実に変化するのでおすすめです。

何かと便利なLINE@

「どのメニューにするか相談したい」「簡単に予約したい」時にサクッと連絡できて便利なのがLINE@です。

健やかな身体づくりに関する情報や、新メニューのモニター、LINE@限定のご案内など、何かと便利な情報を発信しています。

ここから内容をチェックできます。

気に入ったら「友達追加」ボタンをポチしてください。

期間限定のご登録特典をプレゼントしています。






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

取り戻そう、本来の私の健やかさ。ボディケアサロンAkatsuki-暁-のオーナーセラピスト。エネルギーワーク&解剖学に基づいたオールハンドの優しいタッチで身体の棟上げをしています。得意技は倒立。

コメント

コメントする

目次