こんにちは、新井みつこです。
いよいよあと数日で今年が終わりますね。
今年の特筆すべき出来事といえば、やはり滋賀→垂水への引っ越しでしょう。
琵琶湖に優しく包まれ、まどろんでいたような7年間は、長くもあり、短くもあり、私にとってとても特別な時間だったなと思います。
そのせいかはわからないんですが、垂水に来てからはあらゆるものが鮮やかで。
自分の輪郭をもう一度つくりなおしてるような感覚でいます。
まあ面白いですなかなか。
アメブロにも書いたんですが、今の気持ちを表現するならまさにこんな感じ。

この道の先にあるのが、2022年とは限らない。
もしかしたら、それは2023年かもしれない。
この写真を見た時、そんなインスピレーションを得ました。
未来はいつも不確定で、この瞬間の行動でみるみるうちに形を変えていきます。
だからこそ、限定しない。また、そう在りたいって思います。
ではここでちょっとして心理テストです。
皆さんの2021年はどんな年でしたか?
そして、それを超えて行くと何が見えますか?
どうすか? 見えました?

はるか
見えた!

にゃん吉
見えたニャン!
うんうん、いい感じですね。
あなたに見えたものが、手に入ります。
そして、それを手にすることも、しないこともできます。
あ。なぞなぞみたいになってしまいましたね。
要するに、自分で選べますよ〜ってことです。
どんな景色を見たいのか。
その景色の中でどんなふうに生きたいのか。
これらは身体に聞くとよくわかります。
あなたにとっての当たり前を変えるには、身体を変えるのがいちばんですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今のところ、年内にもう一つブログを書くか書かないか、ぐらいの予定です。
良かったらたまに覗きにきてくださいね。^^